世間で話題の「ポケモンGO」、リリース翌日にスマホに入れてみました。
気が付けばちょっとした外出先でも、ポケモンのチェックをしています。3日間程度で20匹は野生のポケモンをゲット、レベルも5を超えました。
ようやくポケモンジムに入れるようになりましたが、ジムにいるポケモンは、手持ちのポケモンとは強さの数字の桁が違います。野生のポケモンを捕まえて、ちょっとだけパワーアップした程度では、勝負になりそうもありません。

課金アイテムを使わないと、これ以上は楽しめそうにありません。そこまでははまっておらず、体験程度でしたので、フェードアウトになると思います。
それにしてもスマホを持って画面を見たまま、歩いている人が増えました。
毎日のように自動車を運転する側としては、危険な歩行者です。
道路わきを親子(お父さんと息子)が仲良く歩いていると思ったら、二人とも下を向いて歩いていました。スマホの画面を見ているのです。この季節の日中、晴れた時間帯。親子ならば、虫取り網と虫かごが似合うと思うのは、私の考えが古いのでしょうか。